行って見て食べて体験して・・。沖縄の見所をご紹介します。

沖縄まるごと.info

ランチレポ

島豚家の沖縄そばはデッカイ三枚肉で食欲倍増です!!

投稿日:

はい、こんにちは~!

今回は、本部そば街道に、デッカイ豚肉が入った沖縄そばがあると聞いて、ここ「島豚家」に来ちゃいました。

 

島豚家 沖縄そば

島豚家 沖縄そば島豚家 沖縄そば

店の前にはデカデカと、島豚家さんのこだわりが・・・。

・自家製生麺を使ってる!!

・炭で炙る沖縄県産島豚の三枚肉!!

・昆布とカツオをブレンドしただし汁!!

・・などなど入る前に凄く食欲をそそりますね(*^_^*)

スポンサードリンク

店内風景

島豚家 沖縄そば

島豚家 沖縄そば

島豚家 沖縄そば

店内は、沖縄感がただよう雰囲気作りになっているので、観光客の人は沖縄そば以外にも一層楽しめそうです!!

 

島豚家 沖縄そば

島豚家 沖縄そば島豚家 沖縄そば

こちらは食券での注文となっていました。

今回は、上記↑の特製炙り島豚そば1080円と、つけ麺がめずらしかったので特製炙り島豚つけ麺1180円を注文!!

 

島豚家 沖縄そば

島豚家 沖縄そば

沖縄そばが出てくるまでの間、テーブルにあった表紙を見ると、特製炙り島豚そばのこだわりが・・・。

その下に店主、金子亮さんの経歴なども載っていて、色々な所で修業してきた方が作る沖縄そばに心がワクワクします!(^^)!

こんなの見ていると早く食べたくなりますよね(*^_^*)

 

スポンサードリンク

お味は?

島豚家 沖縄そば

特製炙り島豚そば1080円

写真には入りきれないほどの大きな三枚肉!(^^)!

 

島豚家 沖縄そば

あぐー豚、高級カツオ節、やんばる地鶏、島野菜などをふんだんに使ってとったダシはもう最高です!!

醤油を一切使用していないのにすごくコクがあります。

こだわりはここにも・・「本部あっちゃん塩」こちらの塩は料理人も絶賛するほどの塩だとか!!

そういった色々な食材にこだわった味はなんとも言えません。

 

島豚家 沖縄そば

こちらの麺にも「本部あっちゃんの塩」を使用!!

こだわりはそれだけではなく、防腐剤や玉子、そば粉を一切使わず、厳選された沖縄小麦粉を使った麺は、モチモチつるつるの触感!!

言わずとも写真だけで美味しさは伝わっているはずです!(^^)!

 

 

島豚家 沖縄そば

特製炙り島豚つけ麺1180円

 

島豚家 沖縄そば

見て下さい。このデカイお肉の塊!(^^)!

メチャメチャでかくないですか\(◎o◎)/!

 

島豚家 沖縄そば

肉厚も十分すぎるほどです!(^^)!

 

島豚家 沖縄そば

正直つけ麺なめてました。

特製炙り島豚そばの方が美味しいんじゃないの??って・・。

このつけ麺ハンパなく美味い\(◎o◎)/!

特製炙り島豚そばのだし汁に魚介の美味さなのかなぁ?が加わって凄く濃いだし汁になってます。

それに、自家製生麺を絡ませて、メチャメチャ美味しい!!

 

普通ならここまでの美味しさになるのですが、さすが島豚家さん!!

そこであのデカデカお肉を絡ませて食べると・・・もう口に出来ない美味しさ!

このお肉そのままご飯でも食べたくなるぐらい美味しいんですよ!

それもそのはず、このお肉3日間煮込んで作ってるみたいなんです\(◎o◎)/!

3日間もお肉煮込むどどうなると思います?? そう、やわらかくてトロトロなんです!(^^)!

それだけではないんです!!そこから備長炭で炙っているので香りも抜群です!(^^)!

 

もう一気にガッツリ食べちゃいました。メチャうまで大満足です!(^^)!

 

他の沖縄そばと比べると、少し割高な感じはしますが、それでも食べるとわかるこの満足感!!

島豚家さんのこだわりはとても素晴らしいものがあります。

そのこだわりを食べたことがない方は、一度食べてみてはいかがでしょうか??

大満足すること間違いなしです!(^^)!

 

スポンサードリンク

基本情報

店名 島豚家
住所 沖縄県国頭郡本部町字東500-4
電話番号 0980-47-7222
営業時間 11:00~15:30
定休日 日曜、木曜、祝日
駐車場 あり

スポンサードリンク

-ランチレポ

Copyright© 沖縄まるごと.info , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.